「箕面をさらに魅力溢れるまちへ」

 

社会開発委員会

委員長 小野 真

 

 

2022年2月に出されている「箕面市令和4年度施策及び予算編成方針」では、秋の箕面大滝に観光客が集中する現状に触れ、他の季節や他の場所にも観光客を誘致できるようにする方針を打ち出しています。2022年10月、コロナの水際対策が緩和され、人々の動きが活発になって来ている今こそ、箕面市民が自分たちのまちの良さに気づき、市外の人も箕面に足を運びたくなるように、箕面の魅力を体験し発信してもらえる状況をつくる必要があります。

まずは、メンバー自身が箕面の魅力を再認識し、その魅力を伝えるメイン事業へ向けた機運を高め、メンバーが一丸となって今年のメイン事業に向かう勢いをつけるために4月定例会を開催します。そして、紅葉以外の目的で箕面に来たくなる理由となり、かつ箕面の魅力を知り、訪れた方が発信したくなるような体験をしてもらうために、体感型の企画をメイン事業として実施します。この事業では、箕面の魅力を認識できることはもちろん、驚きとワクワクのある体験を通して知る機会をつくることで、訪れた人の心に箕面の魅力が刻まれ、箕面のまちに愛着をもってもらい、本事業を発信してもらうことで箕面に訪れるきっかけとなることを目指します。時期としては、誰もが参加しやすい8月での実施を予定しています。また、ボランティアスピリット溢れる箕面の魅力を発信する事業として箕面船場ライオンズクラブと共に箕面市献血DAYを継続して実施します。さらに、近隣の他LOMと交流を深め、北地域のさらなる発展を応援しあえる関係をLOM単位で構築していくために北地域8LOM親睦事業を実施します。

JCI箕面のメンバーが楽しみながら事業に邁進し、そこから作られる事業によって関わる人々が箕面の魅力を再認識し、箕面の内外からその魅力が発信されていく機運を作っていきます。紅葉がきれいなイメージだけでなく、それ以外にも多くの魅力があるまちとして広く知っていただくことで、「Surprise The City ~期待を超えていこう~ 」を実現します。

 

〈事業計画〉                 〈実施月〉

1. 担当定例会の企画・実施・運営         4月

2. 箕面市献血DAYの共催             4月

3. 2023年度メイン事業の企画・実施・運営     8月

4. 8LOM合同親睦事業の企画・実施・運営     10月