「箕面から世界へ発信!」

 

55周年実行委員会

委員長 上島 将一

 

一般社団法人箕面青年会議所(以下、JCI箕面)は明るい豊かなまちづくりの実現を使命とし、発足以来55年にわたり事業を通じて地域の課題解決のため活動を続けて参りました。箕面では2025年大阪・関西万博を見据え“文化芸能国際交流の拠点”および“健康寿命の延伸”の実証フィールドとして2021年4月、箕面船場に新しいまちが誕生しました。国際的な機運が急速に高まっている今こそ、国際交流をテーマに国籍や老若男女を問わず心躍るような事業を展開する必要があります。

まずは、メンバーに対し5年に1度開催される周年事業および式典の意義や目的を正しく知って貰うために、JCI箕面をはじめ近隣地区の50周年時の理事長を数名ゲストにお招きし、過去実施された周年の内容や課題をご講話頂くことで、メンバーが一丸となって周年に取り組む機運を醸成する3月定例会を実施します。そして、55年間JCI箕面の活動に対し多大なるご理解やご協力を頂いている地域団体や先輩諸兄の皆様へ感謝の意をお伝えし、次の60周年へとつなげるために、箕面市立文化芸能劇場大ホールにて創立55周年記念式典を厳粛にとり行います。また、箕面船場の新しいシンボルである大阪大学外国語学部と連携し、トークセッションにて箕面市民をはじめ地域のみなさんと国際交流をする意義を知った上で、参加者誰もが楽しく体を動かしながら異文化について学ぶことが出来るような心躍る国際交流事業を展開し、SNS等を通じて箕面から世界へと発信する創立55周年記念事業を実施します。さらに、60周年に向けてメンバー同士の親睦を深め英気を養うために、スポーツや健康の要素を取り入れた心と体が楽しくなるような9月定例会を開催します。

 JCI箕面のメンバーと地域住民の方々とが一体となり箕面から世界へと文化を発信し、世界各国から注目されている大阪・関西万博へとつなげる55周年記念事業および記念式典を展開することで『Let‘s Move On! To A New Era.~新時代へ~』を実現します。

 

〈事業計画〉                              〈実施月〉

1.担当定例会の企画・運営・実施                   3月・9月

2.50周年長期ビジョンの中間検証                     6月

3.55周年中期ビジョンの策定                       6月

4.創立55周年記念事業の企画・運営・実施                 6月

5.創立55周年記念式典の企画・運営・実施                 6月